2021.02.10
親鸞聖人ご命日のつどいについて
2月28日(日)及び3月28日(日)に開催を予定しておりました、親鸞聖人ご命日のつどいにつきまして、 新型ウィルス感染症感染状況に鑑み、職員のみでの内勤めとすることとなりました。 ご参詣を...
2020.09.17
秋季彼岸会法要について
甲府別院光澤寺秋季彼岸会法要につきましては、 新型ウィルス感染症感染拡大状況に鑑み、輪番及び職員のみにて、内勤めとすることといたしました。 ご参詣・ご出仕をご予定されていた皆様方には大変申...
2020.08.19
盂蘭盆会法要について
既報(2020年6月18日)甲府別院光澤寺盂蘭盆会法要につきましては、 新型ウィルス感染症感染拡大状況に鑑み、輪番及び職員のみにて、内勤めとすることといたしました。 ご参詣・ご出仕をご予定...
2009.08.28
「真宗の教えと習俗」―生活現場での矛盾を通して―
2009年8月28日 御命日のつどい お他宗の仏事に「お施餓鬼」というものがあります。餓鬼に食べ物を施すというのがその内容です。亡くなった母親へお供えをし、僧...
2009.08.19
正信偈に学ぶ(2)
2009年8月19日盂蘭盆会法要 先ほど法蔵菩薩の物語を述べましたが、経典の中に、法蔵比丘が世自在王仏の所(みもと)に行きまして、何とか、一人も漏らさずに拯(すく)い取られる道を...
2009.08.19
正信偈に学ぶ(1)
2009年8月19日盂蘭盆会法要 法蔵菩薩因位の時、世自在王仏の所にましまして、諸仏浄土の因、国土人天の善悪を覩見して、無上殊勝の願を建立し、希有の大弘誓を超発せり。 ...